トヨトミ石油ファンヒーター復活

居間には購入から18年になる『トヨトミ石油ファンヒーター』がありますが、昨年冬に点火不良を起こしてしまいました。いろいろ調べたら『油受け』の汚れや破損が原因でしたが、原因となる部品が二個あり、どちらの不良かわからなかったのでどちらも購入しました。 灯油タンクの口金と 油受けです。二つで3.000円以下の純正部品なので迷わず購入しましたが、どういう訳かAmazonでは価…

続きを読む

SeesaaブログでGoogle Adsenses審査にやっと合格

ssブログ時代にGoogle Adsense広告を配信していたのですが、ギリギリになってSeesaaブログへの移行を決めたので、取り合えずGoogle Adsenseの審査を申請してみました。しかし『シーサーブログが無料で用意しているURLでは申請できなくなり、有料プランで独自ドメインの購入が必要』であるとの事を後から知りました。 でもSeesaaブログではads.txt設置可能と表示され…

続きを読む

深夜食堂の豚汁を作る

好きなドラマに小林薫さん主演の『深夜食堂』があります。 夜の12時から朝の7時頃までの営業の「めしや」が舞台ですが、メニューは「豚汁定食」とアルコールのみ... 「豚汁定食」のほかは、材料 さえあれば、何でも作ってくれる設定です。このドラマを見ているうちに何となくこの「豚汁」が食べたくなって作ってみました。調べてみたらシリーズ全作の料理を手がけているフードスタイリストの飯島奈美さんが…

続きを読む

2025年 初釣行は根魚釣り

天候に恵まれてやっと釣行することが出来ました。 狙いはカサゴなどの根魚なので、前日に仕掛けの準備と餌のチェックをして準備は万端! 餌はおかずで買った青魚の残り使います。多めに買った半身を冷凍庫で保存しますが、妻には内緒です...って、もうわかってると思いますけど^^ゞ 当日は午前4時過ぎに出発しましたが、途中から霧が出てしまい現地に着くのが少し遅れてしまいました。 予報は…

続きを読む

久しぶりに麻婆豆腐

先日、午前勤務の帰りに夕飯の買い物をしましたが、スーパー内を周っているうちに無性に麻婆豆腐が食べたくなりました。豆腐・挽肉・長ネギを買ったくらいなので材料費もさほどかかりません。 挽肉が300gで炒め用の調味料を合わせておきました。調味料は豆板醤・甜面醤・ラー油・チューブのニンニクですね。 次に豆腐と調理しやすいように長ネギを刻んでおきます。 長ネギのついでに挽肉と豆腐を煮る?時に…

続きを読む