深夜食堂の豚汁を作る

好きなドラマに小林薫さん主演の『深夜食堂』があります。 夜の12時から朝の7時頃までの営業の「めしや」が舞台ですが、メニューは「豚汁定食」とアルコールのみ... 「豚汁定食」のほかは、材料 さえあれば、何でも作ってくれる設定です。このドラマを見ているうちに何となくこの「豚汁」が食べたくなって作ってみました。調べてみたらシリーズ全作の料理を手がけているフードスタイリストの飯島奈美さんが…

続きを読む

2025年 初釣行は根魚釣り

天候に恵まれてやっと釣行することが出来ました。 狙いはカサゴなどの根魚なので、前日に仕掛けの準備と餌のチェックをして準備は万端! 餌はおかずで買った青魚の残り使います。多めに買った半身を冷凍庫で保存しますが、妻には内緒です...って、もうわかってると思いますけど^^ゞ 当日は午前4時過ぎに出発しましたが、途中から霧が出てしまい現地に着くのが少し遅れてしまいました。 予報は…

続きを読む

久しぶりに麻婆豆腐

先日、午前勤務の帰りに夕飯の買い物をしましたが、スーパー内を周っているうちに無性に麻婆豆腐が食べたくなりました。豆腐・挽肉・長ネギを買ったくらいなので材料費もさほどかかりません。 挽肉が300gで炒め用の調味料を合わせておきました。調味料は豆板醤・甜面醤・ラー油・チューブのニンニクですね。 次に豆腐と調理しやすいように長ネギを刻んでおきます。 長ネギのついでに挽肉と豆腐を煮る?時に…

続きを読む

柿の木の大きな穴の修復完了

3月16日に『柿の木の修復、ほぼ終了する』の記事を投稿しましたが、やっと穴の修復作業が完了しました。 昨年の11月から穴をふさぐ作業を開始しました。 記事が重複しますが、虫による産卵と羽化した幼虫が木を食べて腐食が始まる【腐朽菌】などの影響で放置できない状態になった柿の木です。初めに穴の中の腐朽した部分を出来るだけ取り除いてから『殺菌融合剤』を塗って乾かす作業を3度繰り返します。 …

続きを読む

ふきのとう収穫

今年も友人から「裏山でふきのとうがおがってる」と連絡がありましたが、連日の雨続きで行くのが一週間遅れてしまいました。 行ってみるとちょっと葉が開きすぎている感じでした。そのため周りの草をかき分けてギリギリ食べられそうな物を収穫して帰宅です。 小雨が降っていたのでササッと収穫しましたが、開きすぎて天ぷらに出来そうもない物も混じっていたので選別して夕方から調理開始です。 今日は朝か…

続きを読む