給湯機が逝く...

ご無沙汰しております。
先週ちょっと体調を崩しましたが風邪をひいたみたいです。倦怠感やだるさに襲われて調子がいまいちでした。途中身内の忘年会もありましたが、ギリギリまで寝込んで熱が無いのを確認して出席しました。アルコールは数日抜いてましたが、体調とは裏腹に楽しかったのか、7時間以上飲み続けていたようで、家に帰ってからしこたま怒られました...(-_-;) それはそれとして、出かける直前まで動いていた給湯器からお湯が出て来ません。

よく見ると排気筒が一部破れていたので、耐熱テープで塞いでみたところぬるま湯が出て来ました。でも、あきらかにエラーであり一酸化炭素中毒にでもなったらシャレにならないので電源をオフにして取扱店に電話することにしました。この時点ですっかり酔いがさめていたように感じます。
でも、この日は休日でもあり数日間はお湯が無い生活を送ることになったんですよ。よく考えると前の週あたりから時々異音がしていたんですね。しかし、普通に使えてるので気にしてませんでした。

お湯が出ないので、相方からスーパー銭湯にでも行こうか?と言われましたが体調不良により無理しない事にして、清拭で済ませてました。たまたま使いかけの『ギャツビーボディペーパー』もあったのでそれも使って見ましたが、全身には不向きですね(;^_^A

週明けに設置業者さんと連絡を取り見てもらいましたが、15年も使っていたので経年劣化でバーナーが使えない状態になってるとの事。バーナー交換で5万円~10万円程ですが、交換しても使えるのが1年~2年との事だったので給湯器交換となりました。高い出費ですが、時期が今で良かったと思う事にしました。

工事日も決まり、古い給湯機が取り外され作業は2時間ほどで終了。

新しい給湯器は以前よりも一回り小さくなった感じでお湯が、以前よりも出てくる速さが全く違い快適です。ただしecoモードにすると依然とあまり変わらないので、寒いうちは普通モードで使いたいと思ってます。請求書が来てないので支払いはまだですが、突然の出費には本当に困りますよ(>_<)

考えると今年は水難の年!
最初は水道管の水漏れ工事から始まり、次は洪水被害で最後は給湯器の故障です。来年は平穏に暮らせることを願うばかりです。

さて、ミケ嬢ですが、

歯磨きに慣れさせようと頑張ってみましたが、

結局はマッサージ用の歯ブラシになってしまいました...。

マッサージしてほしい場所を、体勢を変えてねだる生意気なお嬢ですが、ついつい甘やかしてしまう飼い主です。

こんな感じで一週間が終わりそうですが、もうちょっとの間ブログ訪問をお休みさせていただきますのでよろしくお願いいたしますm(__)m

この記事へのコメント

  • お散歩爺

    風邪引いて7時間以上飲み続けるなんて自殺行為ですよ。
    だからボイラーも壊れたんです。そんなことないけど無理しないで下さいね。
    2023年12月15日 18:07
  • kou

    お散歩爺さん
    ちょっとゆっくり飲み過ぎましたm(__)m
    明日から寒くなりますが、お湯が普通に使える幸せをかみしめています。
    2023年12月15日 20:19
  • hagemaizo

    この5月から禁酒のおっさんが来ました。
    私は不整脈で、お医者さんに今度こそやめてみたら、と柔らかく忠告されました。
    寒い時期にお湯が出ないと悲しいので、お金は出たでしょうが、良かったですね。ミケちゃん遊んでもらって気も紛を紛らわすkouさん。
    2023年12月15日 20:38
  • 夏炉冬扇

    娘の犬のマッサージ係になっております、こちら。
    給湯器、こちらも数年前に取替ました。
    2023年12月15日 21:06
  • kou

    hagemaizoさん
    同じく不整脈ですがあまり頑張らない様に緩く言われてます。
    お湯が出ないのは本当に悲しいですね。突然の出来事でしたが、ミケは関係なくアタックして来るので気が紛れました。
    2023年12月15日 21:06
  • kou

    夏炉冬扇さん
    最近のペットは至れり尽くせりです。
    給湯機は15年で寿命を迎えましたが、次の取り換えの時まで生きてるのだろうか(;^_^A
    2023年12月15日 21:08
  • とし@黒猫

    うちの給湯器は、4年ほど前に壊れて
    買い替えました。
    2023年12月15日 22:44
  • タンタン

    我が家の給湯器も16年経ってますから、注意しておかないといけませんね。
    2023年12月16日 08:42
  • ぼんぼちぼちぼち

    仰る通り、今年は水難の年になってしまいやしたね。
    でも、お正月に壊れないで今壊れて、不幸中の幸いでやしたね。
    2023年12月16日 09:32
  • ゆうのすけ

    体調戻られてきているようでよかったですね。
    給湯器・・・必需品ですものね。年末ぎりぎりにならなくて良かったかも!週明けからかなり冷え込むとか。。。
    ひきつづき ご無理ありませんように。
    あ!うちも歯ブラシで 髭の根元とか綺麗にブラッシングするの好きでした!(=^・^=)~
    2023年12月16日 10:33
  • リュカ

    突然の出費は痛いですよね〜
    でもはやく復活して良かったですよ。この季節給湯器の在庫がなくて・・・なんていうのは悲劇だもの><
    ふふふ。歯ブラシはうちもマッサージぐりぐり器になってますww
    2023年12月16日 13:01
  • 溺愛猫的女人

    すぐに交換できて良かったですね。以前に給湯器が壊れた時、機種によっては1ヶ月待ちと言われたことがあります。
    ミケ場お嬢さま、とても気持ち良さそう(*^^*)
    2023年12月16日 13:34
  • kou

    とし@黒猫さん
    長年使った給湯器は、修理よりも買い替えた方が安上がり見たいです。

    タンタンさん
    長持ちしてますね。家は最初が12年で今回が15年で交換となりました。

    ぼんぼちぼちぼちさん
    まあ、こんな年もありますよね(^^ゞ
    何とか切り抜けて年末年始を迎えられそうで安堵してます。

    ニコニコファイトさん
    いつも早く切り上げるつもりで参加するのですが、この忘年会はいつも最後は記憶が曖昧になるんです...。

    ゆうのすけさん
    年末ぎりぎりに壊れていたら悲惨なお正月になってました(>_<)
    体調は戻って来ましたが、まだ本調子じゃないんです。早朝のちょっと出かけて来ましたが、途中で戻って来ました(-_-;)
    歯ブラシは猫が好きらしいですね(=^・^=)
    良く調べてから使うともっと効果的だったかもしれませんね!

    リュカさん
    見積もりと請求額は聞いていますが、まだ請求書が来てないのでかすかな期待はしてるんです。値引きしてくれないかな~って(^^ゞ
    在庫が多い室内型で良かったです。
    歯ブラシは本当にマッサージぐりぐり器となってしまいましたよ。

    溺愛猫的女人さん
    本当に年末ぎりぎりでなくて良かったです(´▽`) ホッ
    ミケは自分からしてほしいところを突き出すようになってしまいました(笑) やっぱりお猫様ですよ!
    2023年12月16日 15:08
  • tarou

    kouさん お早うございます
    今年は水難の年、なるほどですが、しめの出費は
    痛そうですね(>_<)
    風邪を引かれたようですが、寒暖の差が大きいので
    お大事にしてください。
    2023年12月17日 06:56
  • kou

    tarou こんにちは。
    締めの出費はかなり堪えましたが、今でラッキーでした(^-^)
    まだ体調はいまいちですが、ぼちぼち年賀状に取り掛かろうと思ってます。ご心配ありがとうございます。
    2023年12月17日 15:23
  • プー太の父

    うちも2年ほど前に給湯器が壊れてしまいましたが
    家電量販店にはどこも品不足で困っていたところ
    ガス会社に在庫が一つだけあったので交換してもらいました。
    20万程かかりましたが急に壊れると困りますね。
    3日間風呂にも入れなかったので不便でした。
    お体お大事にしてください。
    2023年12月17日 16:47
  • kou

    プー太の父さん
    給湯機は高価なので打撃でしたが、普通にお湯が使える生活の有難さを再確認できました。
    お陰様で体調はかなり良くなりましたが、年末年始にかけて体調を整えたいと思いますm(__)m
    2023年12月17日 21:59
  • お散歩爺

    この寒い冬場に温かいお風呂は外せませんよね~!”(^_^;)
    でも長湯は禁物ですよ。(-_-;)。
    2023年12月19日 11:33
  • 英ちゃん

    秋田は寒いからお湯が出ないと困っちゃうもんね(^_^;)
    ミケちゃん歯ブラシマッサージ気持ち良さそうだニャ~(=^・^=)
    2023年12月19日 15:21
  • Inatimy

    冬に給湯機が壊れるのは、キツイですよね。
    でも一酸化炭素中毒になることもなくてよかったです。
    体、無理せず休んで、お大事になさってくださいね。
    2023年12月19日 21:59
  • ミケシマ

    体調が戻られたようでよかったです(*^^*)
    風邪気味のときに「アルコール消毒!」と言って酒を飲むのは私だけ?
    まぁでも、悪化したことはないので大丈夫なのでしょう。笑
    ミケちゃん、歯磨きはムリだったけど歯ブラシマッサージ気持ちよさそうですね(*^^*)
    kouさんは引き続きご自愛くださいね!
    2023年12月19日 22:28
  • kousaku

    猫に歯磨きは必要なんですかね?
    これから益々寒泣てきますからお身体に気を付けてください。
    2023年12月20日 09:37
  • ryang

    カメちゃんに接近するミケちゃん
    最近スケボーに乗って大好きな猫ちゃんを追う
    クサガメちゃんの逆パターンみたいですね^^
    冬は喉乾きますからミケちゃんも飲水励行ですかね
    体調はいかがですか?無理なさらないよう
    お大事にしてください
    2023年12月20日 21:51
  • kou

    お散歩爺さん
    ご心配なく。
    烏の行水ですから(^^;

    よしあき・ギャラリーさん
    たまたま修理が早くて助かりました。
    暮れだったら大変だったと思います。

    英ちゃんさん
    今日は氷点下だし、お湯が出なければマジで避難します(^^ゞ
    もちろん猫と歯ブラシも一緒に!

    Inatimyさん
    ありがとうございます。
    排気筒と本体が一緒に壊れてたとは驚きでしたが、無事に済んで良かったです。冬場に壊れることが多いみたいですね。

    ミケシマ さん
    ありがとうございます。
    アルコール消毒はどんな病気にも聞きそうですね(;^_^A
    ミケは途中で歯ブラシを齧ったりするので、徐々に慣れさせたいと思ってます。

    kousakuさん
    外猫は自然の色々な物を齧って自然に歯磨きをしてるらしいですが、家猫はそれを出来ないのでした方が良いみたいです。
    今日は氷点下ですが、十分気をつけますm(__)m

    ryangさん
    回復しましたが、なぜかすぐに疲れてしまうんです。歳ですかね。
    2月は健康診断なので、摂生したいと思います(;^_^A
    亀の近づかない様にトゲトゲを置きましたが、とうとう突破されてしまいました...。
    2023年12月21日 11:04
  • an-kazu

    給湯器故障は痛い出費ですよね〜
    冬にギャツビーは寒さ倍増だったのではないでしょうか?
    2023年12月21日 15:37
  • mayu

    風邪は、倦怠感をいつまでも引きづりますね。
    アルコールは体を温めてくれますが、
    7時間!!疲れますよ~(@_@。
    2023年12月21日 15:49
  • みうさぎ

    パソ子がフリーズして
    ご訪問したのに何も出来ず
    再びの訪問になります。
    水難とか色々あり体の中は水難では困りますよん 
    ウチも給湯器関係が
    寿命が近づいてます
    どうしょう~半分納めたら残りローンになっちまう~それでは困るサンタですっ
    2023年12月21日 16:19
  • JUNKO

    お大事になさってくださいね。
    2023年12月21日 16:54
  • 藤並 香衣

    給湯器、年末年始でなくてよかったですよ
    我が家も昨年17年以上使っていた給湯器を交換しました
    そろそろかもと思ってはいましたが、やはり痛い出費ですよね
    旦那さんが定年退職をしたので今後の家のメンテナンス費を
    ある程度プールしておかなきゃと電卓を叩いて唸ってます
    ミケちゃん、歯磨き頑張ってるのですね
    うちのはすぐに逃げるので話になりません(>_<)
    2023年12月21日 23:25
  • kou

    an-kazuさん
    今頃だったら大変でした(>_<)
    取り合えず体を拭きたかったので夏に使っていたギャツビーを使いましたが、某所がヒリヒリになって大変でした...。

    mayuさん
    今の風邪は厄介ですね。良くなったと思ったら今度は氷点下の真冬日です(>_<) 忘年会は身内のお宅だったので、店と違ってついついみんなリラックスしてしまったようです。

    みうさぎさん
    PCが回復して良かったですね(^-^)
    身の中の水難は気をつけないとダメですね。
    給湯機の寿命は突然やって来て痛い出費となりましたが、今度はエアコンと洗濯機がいまいちなんです(>_<)

    JUNKOさん
    ありがとうございます。
    もう大丈夫です。

    藤並 香衣さん
    うちも同じ状態ですが、まだ余力があって良かったです。こpれからどうしようと悩んでますよ(>_<)
    歯磨きと言えるかわかりませんが、歯ブラシを一生懸命齧ってくれるので、それだけで効果がありそうな気がしてます。
    2023年12月22日 11:13