最近は出不精になりちょっと天気が悪いと引きも持ってる状態です 笑
でも久しぶりに晴天の休日、心が動いてしまいました。根魚狙いなので確実に釣るとなれば夜釣りなんですよね。
午前2時頃に現地に到着しましたが、波は無くほぼ無風状態でした。他に何人か釣り人もやって来ましたが狙いはアジです。程なくニシン狙いの釣り人もやって来ました。ニシンと言えば身欠きにしんを思い出しますが生きているニシンを見てみたいものです。
こっちは根魚狙いですが、普通の堤防なので際に仕掛けを落として捨て石周りを狙う作戦です。でもなかなか釣れる気配がありませんねぇ(>_<)
仕掛けを変えて遠目に見えるテトラ周りへ何度もキャストしているとやっとアタリがありました。
釣れたのは20㎝以上のメバルでした。これは刺身が取れるのでエラを切って血抜きすることにしました。しかしその後は全く釣れず1時間ほどたったころに仕掛けもロストしてしまいました。
そこで、ほとんど使ったことが無かったダウンショット風のシンカーを久しぶりに使って何度かキャストしてました。
ダメもとで何度も海藻が多い捨て石周りへキャストしているとやっとアタリがあり、カサゴを釣り上げることが出来ました!いや~長かったな~(´▽`)
でもその後は全く釣れず他の釣り人と情報交換してましたが、近くの釣り人の竿が大きくしなってます。まさかと思いやり取りを見てましたが、釣れたのは『ニシン』でした。生きているニシンを見たのは初めてなのでビックリしましたが、その釣り人は「狙い通りだ」と話し意気揚々とすぐに仕掛けを投入してました。
自分は撤収準備に入りましたが、気が付くと車が凍ってました。
車だけではなくタックルボックスも奇麗に凍るほど気温が低く、暖気しながら後片付けを履締めました。
良い方に考えると釣った魚も新鮮に持ち帰ることが出来ますね。
さて、今日の釣果です。
カサゴとメバルの2匹のみでしたが、寒い中難儀して釣ったので美味しく頂こうと考えながら帰路につきました。釣り場は放射冷却現象で湯気が立ってましたが、暖かい車内が有難かったです。
家に帰るとさっそくミケがお出迎えでしたが、側にいるうちにミケチェックをしてもらいました(^^ゞ
「う~ん」という感じで微妙な雰囲気でしたが、時期的にこんなもんだよミケ。貴重な魚は刺身とアラ汁となりましたが、アラは軽く焼いてから水と昆布を加えて火にかけ、最後に味噌を解いて出来上がりです。
毎年、今頃はもともと釣り物が少ない時期ですが、もう1カ月もするとアジが釣れ出してその後はいよいよキスのシーズンに入ります。待ち遠しいですね~^ ^
今回の釣り動画
この記事へのコメント
夏炉冬扇
ご苦労様。ミケにゃんお仕事。
kou
真夜中の方が釣れる確率が高いので寒い中出かけましたが、ミケも良い仕事をしてくれました。
kazukun2626
よしあき・ギャラリー
おかげで新鮮なお肴で一杯、こたえられないでしょうね。^^v
ミケチェックはう~ん?、厳しいですね。^^
JUNKO
猫またぎ
刺身とアラ汁美味しそうですね。
tarou
寒さの中、頑張っただけあって、釣れましたね。
酒の肴には最高です(^^♪
暖かくなるのが待ち遠しいですね。
みずき
けあらし的な岸壁の写真にその日の寒さを
想像しちゃいます(;^ω^)
さる1号
あら汁に刺身、美味しそうだなぁ
ミケちゃんのチェックは厳しかったのですね^^
kou
釣れなければ悲惨でした。釣れて本当に良かったです!
よしあき・ギャラリーさん
寒の戻りで寒かったですが、刺身が取れるサイズが釣れて酒も美味しかったです^^ 魚に興味がないミケは残念でしたけど...
JUNKOさん
釣り場では私より高齢の方もがんばってましたが、ニシンを釣ってガッツポーズしてました。
猫またぎさん
釣果が二匹だったので、内臓以外余すことなく使い切りました^^
今回のアラ汁は大成功でした。
tarouさん おはようございます
4時間で2匹の釣果でしたが、今の時期はこれで十分すぎるくらいです。アジやキスが待ち遠しいです!
みずきさん
ミケは何とか写真に納まってくれました(^^ゞ
ほぼ無風だったので釣りも出来ましたが、この寒さで風があればすぐに引き返したと思います。釣れて良かったです!
さる1号さん
魚に興味がないミケですが、付き合ってくれて感謝です。
この寒さだったのでアラ汁が沁みました。
ニコニコファイト
魚に興味があったら、撮影する前にとられてしまうかも^^
溺愛猫的女人
お刺身とアラ汁、とても美味しそうです(*^^*)
kou
ミケは魚に興味がないので一瞬を狙うしかないんです。
それでいつもブレちゃうんですね(^^ゞ
溺愛猫的女人さん
寒かったですが何とか釣れました^^
いまは釣り物が少ない時期なので大事に料理しました。
ぼんぼちぼちぼち
カサゴとメバル、釣れて良かったでやすね!
sana
でも、釣れてよかったですね。すっごく美味しそう^^
ミケちゃん、チェック、可愛い~^^
ryang
良いサイズのカサゴとメバル
ミケちゃんにねだられることなく
全部食べられるとなると
ミケちゃんが魚ー!よこせ!て猫じゃなくて
良かった笑笑
kou
ニシンが釣れるようになったのは最近みたいですが、北海道からの船舶の後を泳いで付いて来てるらしいです。
自然は不思議がいっぱいです!
sanaさん
日中は結構暖かくなりましたが、まだ朝晩は0℃前後まで下がるのでまだまだ冬着は離せません。
お陰でこんな魚も釣れるので、釣り人にとっては有難い季節です。
ryangさん
このサイズのメバルが釣れると春が近いですね^^
ミケが魚嫌いで助かってますが、最近かつお節の味を覚えてしまったので、結構苦労してるんですよ(^^ゞ